昨晩はあきみちさん主催でアスリートブロガー勉強会が催された
参加者がもう豪華だ!写真と共に紹介させてね
アスリートブロガー勉強会参加者の皆さん
左から
プロスケーター 145 荒畑潤一さん
http://www.hurley.jp/arahatajunichi/
http://www.jfilo.com/blog/arahata/
ジェット☆ダイスケさん
http://webdog.be/
http://shobizuba.com/
BMX 田中光太郎さん
http://ameblo.jp/tanaka-kotaro/
いちるさん(小鳥ピヨピヨ)
http://kotoripiyopiyo.com/
タケルンバさん
http://d.hatena.ne.jp/takerunba/
僕
あきみちさん(Geekなぺーじ)
http://www.geekpage.jp/
僕の心に残った皆さんからの基調な言葉
いちるさん
誰に向けてブログを書くかで書き方が変わる、ファン以外に見て欲しいときはネタを主人公にする
ファンをターゲットにしたブログなら自分の日記を書けばよくて
短いエントリーを数多く書くのがいいみたい
ファン以外の人にも読んで欲しい場合は自分が主人公の日記ブログではなく
ネタを主人公にした記事にするのがいい
アメリカのブログでは”コメント”に"Add Value"と書いたりする
ブログ記事にコメントを書けるが、読者が記事に対する感想(良い感想、批判的な感想など)を書くのが日本では普通だろう
アメリカでは”コメントを書く”と書いてある代わりに”Add Value(価値を加える)”と表記し、
ブログ記事に読者の解釈、情報、考えを足すことを促しているブログもあるとのことだ
これは面白いね
読者がブログ記事をどんどん発展させるというのは、ブログ記事が進化する生き物のようだし、ブログを書いている人とは別視点でのアイディアに気付く可能性が広がる
BMX、スケートボード以外にも1つ別の何かがあるといいかも
BMX、スケートボードを得意としているアスリートたちだが、これ以外にももう1つ得意なこと好きな話題があり、それについて書き続けてもいいかもしれない
それによりブログの話題の広がりと以前と比べて広い範囲の訪問者が得られるのではないか
ジェット☆ダイスケさん
ブログを書くということが染み付いちゃっている
ブロガーで集まったときに料理が出てくるとみんなで料理の回りに集まり写真を撮りまくるというのことを自然にやってしまう
ブログを書くというのが苦ではなく自然なことで楽しいことである
そこまでブログを書くということが自分に染み付いちゃっている
トップアスリートならではの視点が見たい
うまいライディング動画ならYouTubeでも見れるし、ジェットさんもその場に行けば撮影ができる
以前に僕はジェットさんから小さなカメラを借りて、僕の頭にカメラを乗せて撮影したことがある
そのようにトップライダーの視点の映像というのはあまり見ることができない
僕のビデオページにその動画があるので興味ある方はご覧ください、分かりにくいリンクですんませんが
そこでいちるさんが補足!動画だけでなく文章、写真でもトップライダーならではのことが書けたら面白いし、読みたい!
熱心のアドバイスいただいた凄腕ブロガーたち
タケルンバさん
うどん屋の紹介はこう書く
田中光太郎が1つのブログ記事でうどんを紹介していた
そこでタケルンバさんならどう書くかのポイントを話してくれた
「ここのうどん屋はうまい」と書くのは当たり前だし、うまいからそこに行っているので
もっと違うことを書く、例えばここのうどん屋のおじさんは無茶苦茶面白い、
猫が50匹ぐらいいるとか、シェフのうどんを作るときの仕草があまりにも大げさすぎてすごいなど特徴的ネタを書く
ダイエットは都市伝説
ダイエットをしようとしているみたいですww
アスリートがTwitterを始めるのは今、早い段階でいい
日本でTwitterはまだまだ流行ってはいないが、アメリカでのTwitter人口は3000万人いると”いちるさん”が教えてくれた
タケルンバさんはそれに対して日本のアスリートでTwitterをやっている人は多くないと予想した
だからこそ今、始めるのはいいタイミングではないか!?
あきみちさん
人気記事にリンクを貼る
自分のブログの人気記事にリンクを貼ることで人気の記事が過去の記事として埋もれずに常に人目に付くようになる
故に自分のブログで一番いい記事を見せられるということだね
BMX、スケートボードに関する浅いネタと深いネタを書いてみる
ブログを見に来る人はBMX、スケートボードに詳しい人、詳しくない人がいるだろう
詳しく知らない人には、BMX、スケートボードの基本的な情報を提供
歴史、乗り方、初心者なら行う技など
BMX、スケートボードに詳しいユーザーのためには深い内容を提供
素敵なアドバイスに感動する超プロアスリートたち
最後に
主催いただいたあきみちさん、参加いただいたブロガーのいちるさん、ジェット☆ダイスケさん、タケルンバさん、アスリートの荒畑潤一、田中光太郎、会場を貸していただきましたパソナテックさん、そして、UStreamの生配信をご覧いただき、参加くださった方々に御礼申し上げます
私はブロガー、アスリートという異色の交流があったのことがとても嬉しかったです
勉強にもなりましたし、勉強会後の飲み会も楽しく
人と会って話すというのは素敵なことだと再認識しました
よかったら僕と光太郎のTwitterにフォローしてください
僕のTwitterにフォローいただけたら僕もフォローしますぜ!
田中光太郎のTwitterアカウント
荒畑145潤一のTwitterアカウント
僕のTwitterアカウント
他の参加者たちの勉強会のエントリー
** やっぱこれだね! ** − 田中光太郎
アスリートブロガー勉強会 − 荒畑潤一
アスリートブロガー勉強会にて勉強してみました - webdog
何のためにブログをやるのか - タケルンバ卿日記
アスリートブロガー勉強会 − Geekなぺーじ
広まりやすいブログの書き方 − 小鳥ピヨピヨ