6年前に買ったアコードワゴンが毎年車検になったことをきっかけに車を売って、
カーシェアリングを7ヶ月前から利用し始めた。
photo credit: SoulRider.222 via photopin cc
マイカーを持つことで発生するコストとカーシェアリングを使ってどうなのかを書いてみます。
マイカーの1回辺りの利用コストが高かった
僕は月に数回しかマイカーに乗っていなかった。
そした1回の車の利用に1万円以上のコストがかかっていることが下の計算をしたら分かった。
1年間のコストを計算
車に関して年間かかるコストをざっくり計算してみたら、年間で44万9200円だった
マイカーを持つことで発生したコスト
・税金(重量税):49,200円
・任意保険:約80,000円
・ガソリン代:120,000円(毎月10,000円)
・車検:200,000円
合計:449,200円
1回に乗るコストを計算
年間コスト449,200円を12か月で割って毎月のコストを出してみると、
毎月のコストは37,433円だ。
そして、1ヵ月の利用回数は2回から4回だから、また割ると
1回の車利用コストが9,358円~18,716円となる。
毎日車を使っていれば、1回辺り1,248円(37,433円30日)と安くなるが、
もう、週末に僕がたまに使って、妻が買物でたまに利用するぐらいだから経済的でないように思えた。
だから、次の車検が数か月後に来る時期マイカーを売却して、カーシェアリングを利用するようになった。
カーシェアリングを使ってどうなの?
サービスのメリットとデメリットを考えると下のようになる
メリット
1. 毎月、車にかかる費用の見える化
2. 税金、車検を払わなくて良い
3. 前よりもタクシーを使って楽チン
デメリット
1.マイカーはすぐに家の駐車場から乗れる
2.使いたいときに車が使える保証がない
3.車で表現できるステータスがなくなる
今の僕にとって、3つのデメリットよりも3つのメリットのほうが全然お得なのでカーシェアリングを快適に今、使っている。
また、家の回りのカーシェアリングを提供している駐車場がたくさんあるのが大事なポイントだ。
だから、もしカーシェアリングを考えているのなら、タイムズカープラスのWebから近くのカーシェアリングを利用できる駐車場を探すして、3つ以上あったらGo!じゃないかな
僕は今のところ2つのカーシェアリングの駐車場を使っている。
一番家から近い駐車場は週末よく他の人が使っている場合が多い、そのときは次に近いもう1つの駐車場の車を使っている。
また、デメリットの3つ目の車がステータスを表現するというのは、もう今はそんなことあまり無いと僕は思う。
しかし、マイカーがあるのは便利だ。
子供が2人になったため、妻1人と子供2人で出来かけるのはやはりマイカーかタクシーが便利
子供の成長と合わせて僕もマイカーを買う時期が来ると思っている。
でも、今はカーシェアリングで満足している。
気になる人は下のバナーをクリックしてタイムズプラスをご覧ください
上のメリット3つはカーシェアリング利用前と利用してから感じたことです。
もう少し詳しく書いてみます。
1. 毎月、車にかかる費用の見える化
カーシェアリングのタイムズカープラスのWebの管理画面を見ると月々の利用料を表示してくれる
僕は2月、3月と18,000円ぐらいの利用料だ。
正直、冒頭で書いたマイカーの計算はマイカーを持っていたとき、ほとんどしてなかった。
マイカーを持っていて、年間かかるコストを計算をしている人はあまりいないのではないだろうか?
ローンを組んで買っていたら毎月のコストの認識はあるかもね。
それに比べてカーシェアリングは毎月の利用料が管理画面で見れるのと、カードの引き落とし明細に記載されるから毎月のコストを簡単に見ることができる。
2. 税金、車検を払わなくて良い
カーシェアリングを利用すると、車を持っていないから税金を払わなくてよいし、
車の管理はカーシェアリング サービス会社が行うため車検も僕は気にしなくてよい。
国の税金のシステムでは大きな物を所有すると、それに対して税金をかける。
家を買ったら固定資産税を毎年払うよね。車を持つと重量税がかかる。
その資産(不動産、車など)が税金以上の収入を生む仕組みを作れるのなら所有する意味はあるが、
そうでない場合は、自分の資産を軽くしたほうがいいのかもしれないと思う。
3. 前よりもタクシーを使って楽チン
プライベートでタクシーを以前よりも使うようにした。
お酒を飲んだとき、お出かけ先で娘が寝ちゃって抱っこして帰らなければいけないときなど迷わずタクシーに乗る
よく週末に友人の家に娘とよく遊び行く、子供もパパもお互い遊ぶんだ。
夜はお酒も飲んでいるから、帰りはタクシーに乗って帰ってしまう。
タクシーを利用すれば、飲酒運転のことを気にしなくて良いから楽チンだし、家の前まで送ってくれる。
マイカーを持っていない分タクシーを気軽に利用している。
最後に
カーシェアリングを使った僕のライフハックについて書いてみた。
時代は所有することからシェアすることに移っているとも思う。
20年前の経済バブル絶頂期は高級な物を所有することがかっこいいという時代だった。
今は、明らかにそうではない。
日本人の考え方が成熟してきたのか、成長したのか、物があふれる時代になったからか理由の特定は難しそうだ。
物があるのは当たり前、次に心、思想、思いがあるのが素敵ということなのかな。
僕はそんな感じだと思うんですよね。
あなたはどう思いますか?