MacBook Airを購入し、ケースをどうしようか考えていた。
MacBook ProのときはINCASEのハードケースでMacを守ったが、MacBook Airは軽くて薄いのがポイントだからハードケースを装着するのをためらった。
そこで保護フィルムを貼ってMacBook Airの表面が保護すればいいと思ったんだ。
通常の保護フィルムでもいいが、MacBook Airを傷から本当に守ってくれそうな保護フィルムを父が輸入していたのでそれを装着してみた。

ZAGG社のInvisible Shieldがiphone、スマートフォン、ipad、MacBookを守る保護フィルムを出している。
今回、僕はMacBook Air用のInvisible Shieldを自分のMacBook Airに貼付けた。

MacBook Air用のInvisible Shieldを貼付けた僕のMacBook Air
zaggmba02.jpg
クリックして拡大画像を見る

何を貼付けたのか写真では分かりませんが、表面がツルツルしているので実物を見ると分かります。
フィルムを貼ると手で持ったときに滑りにくくなるのが1つのメリットですね。

ZAGG社のInvisible Shieldの強さは下の動画で分かりやすく紹介しています。

今まで行った副業一覧

BMXアスリートと社会人をやっていた20代のときから、会社の仕事以外の副業がいろいろあった。
副業も年と自分のスキルと共に変わってきた。
以前はBMXへの繋がりが強い副業が多かったが、だんだんビジネスよりのものに変わっている。

ということで、BMXライダーだからできた副業から、そうでないものをまとめてみます。

BMXライダーとしてできた副業

1. BMXでのショーの出演
イベントなどでBMXに乗って技を披露することで観客に喜びを提供する仕事
大学生のときが一番ショーの仕事を行っていたかもしれない。
毎週末ショーをしていたため、いい収入になった。

2. BMXでのテレビの出演
テレビ番組への出演です。あまり頻繁にはない仕事です。

3. BMXでの雑誌の出演
以前は毎月3,4冊の雑誌に出てましたが、今は出てませんね(笑
しかし、基本雑誌への出演はあまり多くはもらえません。
自分の広報の場として考え、よりいい仕事を獲得するためと思い、収入は考えずに行ったほうがいいと思います。

4. BMXの大会での賞金
日本の大会での賞金を高額ではないので、生活ができるほどの収入にはなりませんよ。

Hair of the dog:迎え酒

Huluの記念パーティーでイギリスの弁護士に会い、その人から英語で迎え酒の言い方を教えてもらった。
イギリス特有の言い方かと思い、アメリカ人にも聞いてみたところアメリカで言うので英語圏で通じる用語みたいだ。
では、迎え酒を英語で言うと下のようになります。

今回のフレーズ: Hair of the dog
意味: 迎え酒


例文:
Mike: Damn I drink too much last night.
Bob: Do you want to take some pills of hair of the dog?
Mike: Oh thanks I will take a beer. That will cure me.
Bob: There you go.

訳:
Mike: 昨晩は飲み過ぎたよ
Bob: 薬飲む?それとも迎え酒にする?
Mike: お、ありがとう!ビールももらうよ。これでよくなるだろう
Bob: ほらよ

Hulu日本上陸、コンテンツビジネスどうなっていくんだろう?

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:  

海外映画・ドラマをネットで見れるサービスHuluが日本に上陸し、その記念パーティーに行ってきました。
月額1,480円で海外映画・ドラマが見放題というたくさん見る人にとっては太っ腹なサービスですね
記念パーティーの冒頭ではHuluアメリカ本国のCEO Jason Kilar氏がスピーチをした。

hulu02.jpg
Jason Kilar氏のスピーチで気になったことを2つほど挙げてみます。

1. Huluの購読者サービスは10ヶ月で100万人に達した

月額一律の料金のサービスがアメリカで受けているんだよということですね。
レンタルビデオに行くよりもネットで借りてしまうライフスタイルがだんだん定着してきたのでしょうか?
日本だと料金体系が月額1,480円と新作レンタルビデオ3,4本分ですね。


2. 日本に進出した理由3つ

1. 消費者が求めている
海外映画・ドラマ好きの方多いですよね。僕も大好きです

2. トップマーケットである
アメリカから見るとアジア諸国よりも日本のほうが市場規模が大きく、商売がしやすいということなんでしょう

3. ワイヤレス環境が普及している
携帯電話、WiFi、家庭でのインターネット普及率が高いということなんでしょう


記念パーティーをコンラッドホテルで開催されたので料理の写真も撮ってきました。

東京最大のコンクリートスケートパークで乗ってきました

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:  

8月28日にZENのクルーと友達と初めて八王子のPlanet Parkに行ってきました。

2週間連続でBMXでスケートパークを乗るのは久々だった。
もう僕も39歳で家族がいるので、そんな大きなチャレンジをしないつもりだったが、
先週はフレアを4回やったり、とにかくたくさん乗りBMXの楽しさを最高に満喫した。
そして、Planet Parkでも友達と一緒に乗って楽しんだ。
初めてのパークだったから様子を見ながら乗っているが動画を載せてみます。
よかったら見てみてください


Camera: Kaito Tanaka

良い上司を見分ける4つの方法

Stanford大学の起業家向けPodcast E-cornerでのBob Suttonの講演What Great Leaders Doで上司の見分け方について話していた。
社会・組織で働くのなら、誰と働くのかということはとても重要なことだと思います。
そして、上司による影響も大きいでしょう。
いい上司の元で働いてモチベーションを上げられたり、
嫌な上司の下で働いていたら、仕事が嫌になったりすることだってあるでしょう。
そんなことで上司の見分け方について僕もこれを機会に学習しました。

bobsutton.jpg


良い上司の見分ける4つの方法


  1. 私か私たちか

  2. プロジェクトの詳細資料を見る

  3. 働いていた人から話しを聞く

  4. 会った後のフィーリングを見る

では、1つずつ説明します。

NIXONのタッチパネル式デジタル時計SYNAPSE(シナプス)のレビュー

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:  

NIXONからユニークな時計がリリースされたので紹介します。
タッチパネルで時計のモードを切り替えることができる。
動画で時計のモードを変える様子を撮ってみたので、よかったら下の動画をご覧ください。


時計レビューの2つの視点

NIXONのTHE UNITのレビュー記事同様の下の2視点で新しいSYNAPSE(シナプス)のレビューを書いてみます。


時計レビューを書く2視点

  1. デザイン性  機能性
  2. 斬新さ

TSUTAYAの新プロジェクト:団塊世代に知のストレージを提供

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:  

先日、代官山の旧山手通りを仕事で通っていたら大きな敷地で新たな建物3棟を建築していた。
正面には大きな"T"の字、そして一つ一つの白いタイルも"T"の字が刻まれている。
近寄ってみると"代官山プロジェクト"と標識に書いてある。
知り合いから代官山プロジェクトのことをちょうど聞いていたので、「あ、ここなんだ」と思った。

daikanyama01.jpg

代官山プロジェクトとはTSUTAYAが代官山に1万2000平米もの敷地を使って新たに「蔦屋書店」11月からオープンさせるというものだ。
そこでのサービスについては代官山プロジェクトの求人ページを見ると本、映画、文房具、旅行などを通したライフスタイルを提案していく場所を作っていこうとしていると思う。
大きなカフェもあるのでゆっくりと過ごすこともできそうだ。

Clint Millarに聞く海外BMXブランドが世界進出する方法

BMXはライダーも産業もアメリカ中心のスポーツである。
アクションスポーツの多くはそうだろう。
そして、BMXメーカーの多くはアメリカのメーカーだ。
しかし近年、日本、ドイツ、スペイン、オーストラリアから世界のBMX市場でビジネスを行っているメーカーがいる。
僕は今回、各メーカーどのように海外進出をしたのか疑問に思い、オーストラリアのBMXカンパニーColony BMXClint Millarに質問をしてみた。

ClintMillar.jpg

Colony BMX社長のClint Millarに世界史上への進出について聞いてみた


質問1: ColonyBMXを始めてオーストラリア以外の国で商売を始めるためにどのようなアプローチしたの?
チームライダーを経由してアプローチしたの?それとも商品、取扱代理店?それとも全て同時に行ったの?
How do you approach the USA market and the other country market when you start ColonyBMX?
Do you approach by team rider ,product, or distro. Could be at the same time.

確か、最初は取扱代理店を決めることからアプローチしたと思うよ。
理由は、現地での取扱代理店がなければ、そこでのビジネスはないから現地のチームライダーを持つビジネス上の意味がないよね。
もちろん、僕たちの商品の生産体勢が整っている必要がある。だから、商品作りが一番最初に来るね。

I guess the first thing is a distribution point. Because without that there is not much business sense to have a local team rider over there. Of course our products have to already be ready for production to offer anyone so that in a sense comes before everything.

交渉のときの7つのチェックポイント

今まで交渉について2つほど下のエントリーを書いています。
2つ目のエントリーで下の本を紹介しましたが、この本の終わりに交渉時の7つのチェックポイントが書いてあるのです。

  1. 交渉前に準備する4つのこと
  2. 交渉でロジック以外に大事なこと5つ


先日、僕も交渉をするときにこの7つのポイントをチェックしてから交渉に臨みました。
結構助かりました。
このエントリーでは、その7つのチェックポイントを紹介します。

新ハーバード流交渉術 論理と感情をどう生かすか
beyondreason.jpg


交渉のときの7つのチェックポイント