ビジネスアーカイブ

Dropbox で4年働いて学んだこと10のこと

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:  

Dropbox に4年間働き、2019年6月に退職した。2015年4月に入社し、4年2ヶ月勤務したことになる。
4年勤務するというのはサンフランシスコ、シリコンバレーのIT企業では非常に長く、退社する前、私は全社員の中で上位10%の古巣の社員になっていた。
それぐらい人の入れ替わりがあり、優秀な人たちが出入りするのがサンフランシスコ、シリコンバレーの成長しているIT企業の特徴の1つだろう。

Dropbox で働いた4年間は最高にエキサイティングで学びが多かった。特に僕は上場前で日本オフィスの立ち上げ当初に入社したからだろう。僕が入社した当時は社員数はグローバルで1200人だったが、今では2000人を超える社員数になった。さらに僕の部署は入社時は6人だったが、最後には80人ぐらいに成長し、会社の売上の9割を担う部署になっていた。
そんな急成長し続けるDropboxに4年間在籍して学んだことがたくさんあるが、ここで10個にまとめて紹介したい。
そして、多少なりともあなたの学び、刺激、行動のきっかけになったら非常に嬉しい。

2015年にDropboxに入社して1か月後に撮った写真


Dropbox で4年働いて学んだこと10のこと


  1. 企業文化って最高に大事

  2. 会社のバリューがいろんな判断軸になる

  3. 地球の裏側にいても存在感を出す方法

  4. 感情は3割増しで表現する

  5. 助け合う文化はファウンダーから来ている

  6. 上司のあり方

  7. 1on1の使い方

  8. オラオラ系の重役と縁の下の力持ち型重役

  9. Give giveし続ける人はグローバルでも強い

  10. 優先順位付けがすっげ〜大事で重役になればなるほどはっきりさせる傾向

Dropbox CEO Drew Houstonが教えてくれた成長するためにやること3つ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:  

2018年6月に Dropbox CEO の Drew Houston に会ったときに、自分が成長するために何しているのかを聞いてみました。
その時の回答が僕だけでなく、他の方にとっても役にたつかなと思うので、ここに書いてみます。
あなたの成長に多少なりともいい刺激を提供できたら嬉しいです。

Drew は会社の創業者 CEO として、会社が成長するよりも、早く自分が成長する必要があると言っていたので、自分の成長のために何をしているのか聞いてみました。
彼の答えをまとめると下の3つです。

  1. 本を読む
  2. 人と会う
  3. 仕組みを自分の生活に取り込む

日本からアメリカに出張するときに現地に着いた時など数日間時差ぼけで辛い経験をしたなどありませんか?私も海外出張した時は時差ぼけが辛いです。Dropbox で働き始めて3年が経ち、1年に2回から4回のサンフランシスコを含めて海外出張をしています。アメリカにいくときの時差ボケ対策をはじめ、僕なりに出張をできるだけ楽しく、快適にするためのコツをまとめて紹介します。

アメリカ到着直後は同僚たちとボルダリングをして時差対策

目次

  1. 出張前にやること
  2. 空港でやること
  3. 飛行機内でやること
  4. 到着直後にやること
  5. 現地でやること


1. 出張前にやること

1-1. 会社の同僚と物々交換をする

アメリカ現地の人の間では日本産のものが人気な場合が多いです。サンフランシスコにいる私の同僚は響、白州などの日本のウイスキー、高級梅酒、グミなどのお菓子を欲しがっているので、よく買っていきます。

僕はカリフォルニアワインを大好きなので、あらかじめ指定した銘柄で何本か買ってもらいます。だから、お互いに出張の前に買って、サンフランシスコで物々交換をします。差額を清算し、買い物する時間を節約しています。買い物が決まっている時に効率的な方法です。
ワインを買ってもらうか、自分自身がネットでワイナリーからワインを注文して、現地の同僚に配送してもらいます。




社会人でも勉強が必要と感じてはいるが何をしたらいいのか探されていることでしょう。

さまざまな勉強方法がありますが、この記事では通勤時間を利用して効率的にPodcastで勉強する方法を提案します。

私自身が数年以上実践している方法で通勤時間を楽に生産的な時間に変えられる素晴らしい方法だと思っています。
私がおススメするPodcastを5つのジャンルにまとめて紹介します。
以前は通勤中に音楽を聴いていましたが、今では音楽ではなくPodcastを聞いて学んでいます。

  1. ニュース・経済
  2. 経営・マーケティング
  3. トレンド
  4. 人生相談
  5. 英語のビジネス関係のPodcast
  6. 英語の興味を刺激するPodcast

これらの情報が無料で聞けるので、試してみて、自分に合っている方法なのか、有益な内容なのかご自分で判断してみてはいかがでしょうか。
各Podcastのオススメ度を5段階で勝手にレイティングしています。


Podcast でなく本を移動中に読みたいと言う方はAudible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービスもとてもおすすめですよ!本を読むのが遅い、移動中などの隙間時間に楽に読書したい方におすすめです。

仕事をしていてできる人とそうでない人がいるが、生産性に大きな差があるのだろうが、もっと具体的に何が違うのか知りたくないですか?
もし分かれば、あなたもさらにできる人の仲間入りの道が見えるのではないだろうか?!
ハーバード ビジネス レビューにこの答になる記事があったので、ざっくり和訳してみました。

50Centも凄いプレーヤーなんじゃないか?!
50-Cent.jpg

この内容は、5年間で4,158人が協力してくれた結果、50,286もの360°評価のデータから導き出された結果である。
結果、平均的な人とデキる人の一番最初に出てくる結論は生産性が違う。
平均的な人は、評価が100点満点で46点に対して、できる人は89点である。
以下にできる人の特徴を9つ述べます。

仕事できる人の特徴9つ

転職活動において面接の準備をすることがとても大事です。

自己PR、志望動機、志望ポジションに自分がマッチする理由、現職のことなどをまとめておく必要があります。
どんな会社を志望するのでも共通して準備することがあります。

4年前から2年間で30社以上で中途採用面接を経験した僕が貯めたKnow-Howをここで全部書いてみます。
転職活動を考えている方のためになったら嬉しいです。
より多くの人が日本社会で輝ければより良い世界になると思うんです。

jobinterview.jpg

採用面接で準備すること6つと僕の失敗

辛いときを乗り換えるための10の言葉

僕が辛いときに自分を何とか行動させたり、ちょっと怠け者になりそうなときに勉強、行動させるために自分に言い聞かせている言葉を紹介します。

特に辛いときを乗り越えようとするときに、出てきたことは、その後も強く心に残っている
1つでも参考になるものがあったら嬉しいです。

昔、大会でフレアをしてコケている写真
shoe-gフレアでコケ:shoe-g flair bail
このフレアでコケてかかとを強く痛めたな

では、これより10の言葉、紹介します。

4月12日4月26日(金)にビジネス・パーソンとして差をつけたい方向けに実務で使えるEXCELテクニックのレクチャーを行います。

去年9月にBeez Cafeで実施し好評だったこともうけて、4月12日4月26日にも実施します!


9月に実施したときの写真
excelのレクチャー

EXCELの計算テクニックもレクチャーいたしますが、
加えて見やすい表とグラフの作り方をレクチャーします。
また、EXCELの関数をたくさん覚えるのではなく、EXCELの簡単な機能を使って仕事で回りの人たちが喜ぶ分析も伝えます。
もちろんある程度の役立つ関数などもレクチャーします。

すでにビジネススクールGlobisにて僕がクラブ活動として3年間実施している内容をさらにブラシアップしてお届けします。

場所は渋谷のヒカリエの隣にあるbeez cafeです。

詳細はこちらからどうぞ

今後のインターネット6つ予測

これからのインターネットってどうなるのかなと、僕の妄想などをベースに適当に書いてみます。
あまりぶっ飛んだことが考えられなかったが、自分の備忘録として書いてみます

predictcristal.jpg

僕の予想

  1. Yahoo! Japanトップページでアダルトサイトの広告が?!
  2. ビックデータから分析結果と解釈を提供するサービスが出てくる
  3. オンラインショッピングの更なるパーソナライゼーション
  4. スマホが記事の読んでくれる
  5. タブレットでプレゼン資料、スプレッドシートがゴリゴリ作れようになる
  6. 電話の通話料は無料


では、最初から徒然と書いてみます。

9月14日に、ビジネスEXCEL講座を渋谷のbeez cafeで行い、18人の方が来てくれました。
下の写真のように、僕が先生らしくやってましたが、ところどころに笑いあり、滑りもありで楽しい雰囲気は楽しくビジネスEXCELスキルを学んでいただきました。
参加いただいた方々ありがとうございました。
アンケート結果を見ると81%の方が"すごく良かった"、"良かった"と答えていただきました。

0914gakusen.jpg

そして、10月12日には、数字思考力を鍛えるセッションを行います。

数字力を鍛えるセッションで学ぶ2つのことと得る力

このセッションで学ぶことは大きく下の2つです。


  1. 数字を使った分かりやすくインパクトのある表現

  2. 数字を使って物事を分解して考えることでビジネスに使える脳を養う

これらを学ぶことで、表現する力と考える力をグレードアップさせることができると思っています。


知るだけでなくできるように

セッションでは、僕が一方的に話すだけでなく、課題を用意しているので
参加者が実際に課題を解きながら自分の力として学んでもらうことを重視しています。
Know-Howを知るだけでなく、課題を解くことで自分が使えるスキルにしていただきたいのです。


このセッションに興味ある方は是非数字思考力を鍛えるセッションをご覧ください