仕事中、焦ってしまい思わぬミスをしてしまうことが多々ありませんか?
早く仕事をこなしたい、そして、やらないといけないことが山のようにあるから焦ってしまうことがあります。
その結果、仕事の正確性が落ちたり、深く考えて築くべき品質が欠けてしまうことがあります。
なぜ、焦ると仕事にいい影響がでないのか、そして、僕が焦らないようになった方法を紹介します。
昔の自分はしょっちゅう焦っていました。
脳みそをフル回転させて仕事をできるだけ早くこなすのが良いを思っていた時期でもありました。
まるでハツカネズミが車輪の中に入って一生懸命走っているかのような気持ちで仕事していました。
しかし、あるところから、仕事1つ1つをスピードは二の次にして、深く考えながら行うことになったのです。
その結果、以前よりいい仕事ができるようになったと感じるようになりました。
または、焦らずに落ち着いて仕事を行うことで、しっかりとした仕事ができるようになったのかもしれません。
では、なぜ焦ると仕事がうまくいきにくいのかを自分の経験と友人と話したことをもとにまとめてみます。
焦ると仕事がうまくいなかい5つの理由と3つの対策
1. 焦ると仕事がうまくいなかい5つの理由
2. 焦りにくい自分になるための3つの行動
普段から自分では良い仕事をする上で考える力って大事だと思いながら漠然と仕事をしているんだが、最近頻繁に風邪をひいたり、人にお世話になりっぱなしだったりと考える力以外にもさまざまなことが自分の仕事内容に関係している。
これって当たり前なんだけど、重要なことだと思い、僕なりに構造化してみようと思い下の図を作ってみた。
これは僕の場合のものなので、もし読者の方にも当てはまるようなら嬉しいな。
では、それぞれのレイヤーごとの項目の説明を書いてみます
忘年会シーズンまっただ中ですが、飲み過ぎて次の日が辛くなることが多くないですか?
ビジネスマンが二日酔いをするときの損失をここでは書いていますが、
このシーズンはヘビーに仕事効率が落ちている人もいるのではないでしょうか。
僕の忘年会シーズンは今日から始まります。
できるだけ二日酔いを減らしたいので、僕なりの忘年会飲む過ぎハックと題して自分の対策をまとめてみます。
飲みに行く前のヘパリーゼ
飲む前にヘパリーゼを飲んでおく!これ大事です。
ヘパリーゼはコンビニでは売っていないが、ドラッグストアで売っている。
だから飲み会直前に買うよりかは、会社のランチ後などにドラッグストアであらかじめかっておくのがいいと思う。
さらに、最近は下の写真のように3本セットで980円など値引いて売っているため
毎日のように飲む忘年会シーズンのときに買いだめをするのは得策だろう。
以前、ファイナンスを勉強するための本を3種類を紹介したが、
そもそもファイナンスなんてつつき難いことを勉強する前に、ファイナンスに興味を持ったり、ファイナンスについてかっこいいイメージなんて持てたら、
その後勉強をするときにモティベーションを高くできるんじゃないかと思う。
実際に僕はファイナンスは得意ではないが、以下の本を読んで好きになったため、勉強するときに前よりは楽しくできるようになった。
ということで、読んでファイナンスが好きになるのではないかという本を紹介してみます。
では、一番最近読んだ本から紹介します。
M&A新世紀 ターゲットはトヨタか、新日鐵か?
クリックするとAmazonで詳細が見れます
僕が思う、この本が面白い理由は以下の3つだろう
- ドラマ ハゲタカで起こったことが実際に起こる可能性があるのかを丁寧に説明している
- 事例に基づいて、その理由はファイナンス視点で分かりやすく説明しているため
- "なぜマイクロソフトは任天堂を買収しないのか"などの興味心をくすぐられるあるあるネタもあるが書いてある
MTVのイベントでマドンナがマイケルジャクソンの賛辞を送っているスピーチがMTVのWebで公開されている。
下の画像をクリックするとWebに行きます。
クリックしてマドンナのスピーチを見る
このスピーチをとても素敵と感じたことをきっかけに人の心を動かすスピーチのポイントを考えてみたら
以下に書いている3つのことがポイントなんだろうと思う。
日々の仕事を一生懸命やっていても失敗はする
失敗は成功へのプロセスとも言うので、自分でも失敗はある程度は歓迎しているが、
地雷のような仕事での大きな失敗をしてしまうと気分は大きく凹む。
大きな失敗で精神的なダメージを被ることもあれば、失敗をカバーするための火消しにたくさんのエネルギーを費やしてしまうこともある。
誰でも仕事で地雷踏まずに通りたいよね。
そこで、自分なりに地雷を踏まないための仕事の心構え、注意点を考えてみたい
その前にどうして地雷を踏んでしまう理由から考えてみる
地雷はどうして踏んでしまうの?
地雷はなんで爆発してしまうのでしょう?
自分が踏むの?他人が踏んで自分に被害が来るのか?
思いつくままに下に書いてみる
・小さな失敗を放っておいたら、大きくなっちゃった自分1人でどうにもできなくなっちゃった
・相手との理解の相違が原因で相手が怒ってしまった
・自分が充分に確認していなかったり、思い込みのまま仕事を進めていたら、突然大きなトラブルになってしまった
・知らず知らずのうちに相手を不快にしていたため、突然トラブル勃発
・いつも慣れている作業をサクサクやっていたら、消してはいけないファイルを充分確認していなくて消してしまった
・何も考えずに言った一言が人を怒らせることもある
・間に入っている人の言い方がマズくて、その人が原因で自分が悪者になってしまう
仕事で3K(キツい、汚い、危険)とあるが
ビジネスマンの生活に沿っていろいろな3Kを作ってみた
楽しんでいただけたら嬉しいな
朝の満員電車での通勤の3K
窮屈で
苦しい
子供には経験させたくない
仕事柄、面白いWeb,映像を考えてお客さんに提案することがよくあるというか
そればかりをやっている
面白い物を考えるためには何が面白いのかを考える必要がある
そんな面白いものを考えるクリエーターはたくさんいる
その中で凄いクリエーターには2種類いると思っている
1つ目は天才クリエーター、2つ目はロジカルクリエーターだ
天才クリエーターは素敵なアイディアが出てきたしまう人たちだ。
天才だから、そんなに多くはいません
それ以外の凄いクリエーターはロジカルクリエーターと勝手に名付けてみる
そんなロジカルクリエーターの1つの思考方法である抽象化する思考方法があるので書いてみる
ロジカルクリエーターが使う抽象化する思考方法
最近リーダーシップについて試行錯誤することがあり
そんなときに思いついたネタを書いてみる
気楽に楽しんでくれたら嬉しいな
ついていきたいリーダー
仕事が無茶無茶できるのに謙虚で"俺について来い!"と兄貴と呼べる人
部下の手柄を褒める
部下の失敗をフォローして一緒に解決へと導く
論理的にも考えるが、人の気持ちも大切にする
EXCEL グラフ、表のHow-toシリーズ
・見やすい・伝わりやすいグラフ・チャート作りのポイント
・見やすい表を作るステップとポイント
・見やすい表を作るために覚えておくと便利な10のEXCELショートカット
以前、見やすい表を作るステップとポイントを書いたが
僕の妻が仕事でEXCELを使うため、目にも留まらぬ速さでEXCELを使いこなす
マウスはほとんど使わずにショートカットばかり使って、僕の1/10の時間ですごいシートを作っちゃう
そんな妻が見やすい表を高速に作るためのEXCELの厳選ショートカットを教えてくれたので
以下に書いてみます
ちなみにWindows版です
見やすい表を高速に作るためのEXCELの厳選ショートカット
1.コピー
Winの場合: Ctrl 押しながら C
2.貼り付け
Winの場合: Ctrl 押しながら V
3.表のはじまでの移動
Winの場合: Ctrl 押しながら → or ↓ or ← or ↑