さまざまなHow To記事アーカイブ

嫌いな人に対しての対処法6ステップ【改】

このブログでとても評判が良いエントリー嫌いな人に対しての対処法5ステップこのエントリをはてなブックマークに登録がありますが、これにもう1ついい方法を見つけたのでステップ3に付け足して、5から6ステップにします。



  • ステップ1:理屈で自分の損得を考えてみる

  • ステップ2:相手の嫌いな部分は自分も持っていると思う

  • ステップ3:相手は自分を守ろうとしているだけなんだと思う

  • ステップ4:挨拶をする

  • ステップ5:「達人」と思う

  • ステップ6:「感謝してます」と思っていなくても言う



ステップ1:理屈で自分の損得を考えてみる

働いているときでもプライベートのときでも、嫌いな人のことを多少考えているのと、
自分の好きなこと、楽しいことを考えているのでは、明らかに後者が自分にとっていいに決まっている。
自分の頭の中を嫌いな人のことで満たしてしまうのは、本当に損で、気分が良くないことだ。
それよりも自分の好きなこと、楽しいことで頭の中を満たして上げたほうが気分が良い
そして、自分の頭の中をコントロールできるのは自分自身しかいない。
だから、嫌いな人のことで自分の心が捕われるのは損だというのが分かる。

しかし、人は理屈だけでは動かないため、このロジックを頭で分かっても、心では納得がいかず、嫌いな人のことを考え、自分の気持ちがイライラして、嫌いな人のことを嫌いでい続けてしまう。

ビジネス交渉術を上げる4つ準備

仕事、プライベートなどで交渉をすることは人生の中で多々あるでしょう。
人によっては交渉を頻繁に行う人もいますし、僕も仕事の中で交渉をよく行います。
そこで、交渉を有利に進めるために、準備することを4つのポイントにまとめてみます。
これを知ったのが、3,4年前なのですが、それから交渉が以前よりも飛躍的に上手くなったと実感しているんですよ。
参考になれば嬉しいな

negotiation.jpg


  • 1. 自分の主張を作る

  • 2. リザベーション ポイントを作る

  • 3. BATNA(バトナ)を決める

  • 4. 主張を支えるロジックを作る

では、1番から順に僕なりの説明してみます。
もし、改善点などが見つかったら教えていただければ嬉しいです。

 

嫌いな人に対しての対処法5ステップ

仕事をしていると、ほとんどの人は回りの人たちと話しをしたりとコミュニケーションを取る必要があるだろう。
どんな仕事でも人と関わる必要があるということだ。
そして、職場、客先などでは、いろんな人がいるため、自分が好きな人も嫌いな人もいる。
自分の好きな人と仕事をするときはいいが、嫌いな人とは仕事もしたくないし、話したくもない、さらに声も聞きたくないと僕は思ってしまうことがあったし、今でもある。こう思うのは僕1人ではないよね?

さらに、嫌なのが嫌いな人が何をしても、自分はその行動を悪い風に見えてしまうのだ。
嫌いな人が普通に話していると、「うるさいな、仕事しろよ!」と心の中で叫んでしまう自分がいたりする。

こんな僕がここ数ヶ月の間、嫌いな人と仲良くやっている
自分の心の中で「うるさいな〜」とあまり思わなくなってきた
自分が嫌いな人に対してどうしたのか、下に5つのステップに分けて書いてみます。



  • ステップ1:理屈で自分の損得を考えてみる

  • ステップ2:相手の嫌いな部分は自分も持っていると思う

  • ステップ3:挨拶をする

  • ステップ4:「達人」と思う

  • ステップ5:「感謝してます」と思っていなくても言う



ステップ1:理屈で自分の損得を考えてみる

働いているときでもプライベートのときでも、嫌いな人のことを多少考えているのと、
自分の好きなこと、楽しいことを考えているのでは、明らかに後者が自分にとっていいに決まっている。
自分の頭の中を嫌いな人のことで満たしてしまうのは、本当に損で、気分が良くないことだ。
それよりも自分の好きなこと、楽しいことで頭の中を満たして上げたほうが気分が良い
そして、自分の頭の中をコントロールできるのは自分自身しかいない。
だから、嫌いな人のことで自分の心が捕われるのは損だというのが分かる。

しかし、人は理屈だけでは動かないため、このロジックを頭で分かっても、心では納得がいかず、嫌いな人のことを考え、自分の気持ちがイライラして、嫌いな人のことを嫌いでい続けてしまう。

恐怖との付き合い方(具体策を追記)

※具体的な練習方法を知りたいと質問をいただいたのでテキスト、画像、動画を追記してみました。

冬の自転車移動にはベロの厚い靴がいいのエントリーにGGレモンさんより下の恐怖への対処法についての質問をいただいた

ブログ楽しみに読ませてもらってます!
私は2001年の福岡の大会でshoe-gさんを見て感激し、BMXを始めました。
あれから9年が経ち、スパイン、ヒップ、ジャンプランプでは、そこそこエアーが出せるようになりました...が、未だクオーターだけは苦手で、恐怖心が取れずコーピングから10センチ位しかエアーが出せません。Tail Whipメイクに6年も掛かるぐらいなので、BMXの才能が無いことは百も承知しています。
しかし、どうしてもクォーターでをone foot invertをメイクしたいです!こんなヘタレライダーですが、恐怖心に打ち勝つアドバイスを頂けたら幸いです。


ということでこのエントリーでは恐怖と恐怖への対処法について考えてみる

 

恐怖とは何か?

まず、恐怖とは何かと言うのを確認してみよう。Wikiで見てみると

恐怖は防御的、生存的な本能的感情で、多くの生命体で発達していったと思われる。
通常、恐怖は特定の刺激に対する反応である。
例えば、蜘蛛を見た人はそれに対して恐怖を感じるかもしれない。
恐怖はまた、安全への退避の動機を起こす役目を果たしている。


BMXでも何でも人が恐怖を感じた時は、体の動きが固くなり、精神的にも不安定になるため
技など何か行っていることが失敗する確率が高くなる。
BMXの場合は、技が失敗し、ひどい時は怪我をする
怪我がひどい時は骨折や靭帯を痛めたりして、しばらく動けなくなる


仕事でも例えばここぞというプレゼンのときに恐怖を感じた場合いいプレゼンができる可能性が低くなるだろう。

人の心を動かすスピーチをマドンナから学ぶ

MTVのイベントでマドンナがマイケルジャクソンの賛辞を送っているスピーチがMTVのWebで公開されている。
下の画像をクリックするとWebに行きます。
madonnaspeech.jpg
クリックしてマドンナのスピーチを見る


このスピーチをとても素敵と感じたことをきっかけに人の心を動かすスピーチのポイントを考えてみたら
以下に書いている3つのことがポイントなんだろうと思う。

仕事で地雷を踏まないための僕の注意点

日々の仕事を一生懸命やっていても失敗はする
失敗は成功へのプロセスとも言うので、自分でも失敗はある程度は歓迎しているが、
地雷のような仕事での大きな失敗をしてしまうと気分は大きく凹む。
大きな失敗で精神的なダメージを被ることもあれば、失敗をカバーするための火消しにたくさんのエネルギーを費やしてしまうこともある。
誰でも仕事で地雷踏まずに通りたいよね。
そこで、自分なりに地雷を踏まないための仕事の心構え、注意点を考えてみたい
その前にどうして地雷を踏んでしまう理由から考えてみる


地雷はどうして踏んでしまうの?

地雷はなんで爆発してしまうのでしょう?
自分が踏むの?他人が踏んで自分に被害が来るのか?
思いつくままに下に書いてみる

・小さな失敗を放っておいたら、大きくなっちゃった自分1人でどうにもできなくなっちゃった
・相手との理解の相違が原因で相手が怒ってしまった
・自分が充分に確認していなかったり、思い込みのまま仕事を進めていたら、突然大きなトラブルになってしまった
・知らず知らずのうちに相手を不快にしていたため、突然トラブル勃発
・いつも慣れている作業をサクサクやっていたら、消してはいけないファイルを充分確認していなくて消してしまった
・何も考えずに言った一言が人を怒らせることもある
・間に入っている人の言い方がマズくて、その人が原因で自分が悪者になってしまう

今年の6月ごろはお酒を飲みにいく機会が多った。
お酒を飲む量をあまりコントロールできない僕は週に1回ぐらいは二日酔いになっていた時があり、
これは良くないと思った。二日酔いになると気分は良くないし、二日酔いの日の仕事は全然はかどらない。
何もいいことがないよね。
そこで、まず僕が二日酔いになることで仕事でどれぐらい損をしているのかを計算してみる。


二日酔いによる自分のロス

いろいろと前提条件を設定してみて、"えい、やー!"で計算をしてみる


前提条件

二日酔いになる周期: 週に1日
二日酔いのときの仕事量: 40%
量と質を合わせて考える。普段の1日の仕事量を100%とする
詳細は下に記す

二日酔いの日のロスの詳細
・一日の平均勤務時間: 9時間=8時間+残業1時間
・朝30分遅刻: いつもはAM9時出社が9時半出社 (−30分)
・定時で退社(−1時間)

二日酔いのときの勤務時間: 7.5時間 =  平均勤務時間9時間 − 30分 −1時間


・仕事へのやる気も集中力もダウン (−50%)

3.75時間 = 7.5時間  50%
通常と比べた仕事量: 42% = 3.75時間勤務時間9時間
ここでは42%を40%として今後計算する

以前、低価格で英語を習得する3つの方法の中で紹介している最強であまりできない勉強方法として外国人の彼女を作るを紹介した
でも、そもそも英語が話せない人はどうやったら外国人の彼女を作れるの?という質問をもらった
そこで英語が話せないのに外国人の彼女が作る方法というか作戦をマジメに考えてみる

外国人の彼女を作る方法
相手、場所、競合、自分という4つの視点で作戦を考えてみる


相手

英語を話す外国人女性の中で、お付き合いしたい男性に対して英語を話せることを条件としていない人にアプローチするのがいいのだろう。
では、まずどんな人がそのような条件下にいる可能性が高いかな?
そこから考えてみたい

クリエイターのためのロジカル思考法

仕事柄、面白いWeb,映像を考えてお客さんに提案することがよくあるというか
そればかりをやっている
面白い物を考えるためには何が面白いのかを考える必要がある
そんな面白いものを考えるクリエーターはたくさんいる
その中で凄いクリエーターには2種類いると思っている
1つ目は天才クリエーター、2つ目はロジカルクリエーター

天才クリエーターは素敵なアイディアが出てきたしまう人たちだ。
天才だから、そんなに多くはいません

それ以外の凄いクリエーターはロジカルクリエーターと勝手に名付けてみる
そんなロジカルクリエーターの1つの思考方法である抽象化する思考方法があるので書いてみる


ロジカルクリエーターが使う抽象化する思考方法

自分のブログが読まれない9つの理由

お陰さまで僕のブログは少しずつアクセスが伸びている。が、しかし!
世の中のたくさんの素敵なブログ、サイトと比べると、僕のブログはそんなにアクセスが多いほうではない。
では、なぜ自分のブログがあまり読まれていないのだろう?
この理由が自分のブログの弱みであり、弱みを克服できればもうちょっと多くの人が価値を感じる内容が提供できるかもしれない。
ってことで、自分なりに適当に自分のブログが読まれない理由を考えてみる。


1.自分がイケメンでない

リアルとネットの両方で自分の人気というのはそう変わらないのではないかと思う。
では、このブログが読者を集められないのは自分がイケメンではないからかもしれない
先日書いた自分がモテなかった9つの理由でモテない理由を列挙したばかりだが、モテない理由がブログにも影響しているかと思うと、俺はどうしたらいいのだろう?
逆にイケメンBMXライダーたちがブログはマジメにやったら僕よりも容易にアクセスが取れるのかもしれない

では、自分のイケメン度でアクセスを集めるのは諦めることにして、他の何かでアクセスを稼ごうかな?
アスリートブログ勉強会でいちるさんが下のことを言っていた。これを肝に銘じて書き続けるのが良さそうだ

誰に向けてブログを書くかで書き方が変わる、ファン以外に見て欲しいときはネタを主人公にする

中長期的にアクセスを集めるには、自分がイケメンということよりも、いいエントリーを書き続けることのほうがいいのかもしれない