PR・広告のことアーカイブ

デジタルマーケターという職種に必要な力、能力とはなんだろうか?!
私はインターネットの仕事をして10年以上行い、広告に携わることをよくやってきた。
広告主に企画を提案しまくるプランナーとプロデューサーをガシガシやって企画力を鍛え、今は、広告主側にいて、効率よく利益を増やすためにインターネット上の広告を含むリソースを使うことで頭を日々使い、経営陣たちと毎週議論をして進めている。
そんな中、僕なりにデジタルマーケターとして必要な力を5つほど取り上げてみます。

0914gakusen.jpg


ここで僕が言うデジタルマーケターというのは、インターネット上の広告、自然検索、ソーシャルメディアなどの流入の企画・実行と
誘導してきたWebサイトを中心にサイトを最適化などしていって利益を最大化することをミッションとする人のことだ。
人によって定義がいろいろあるので、僕はこんな感じで考えています。
では、以下に書いてみます。


デジタルマーケターとして必要な6つの力

では、1つずつ説明してみます。

ソーシャルメディアでアクセスを増えす5つのステップ

先日、公開したエントリー:頭のリミッターの切り方が多くの方に見られた。書き手としてはとても嬉しいことだ。
以前にもいくつかのエントリーが同じように多く見られたことがある。
そして、これらのエントリーはどのようなステップを踏んでアクセスが増えていくのかを下の図で表現してみた。

 

ソーシャルメディアを通じてアクセスが増えるプロセス

socialmedia_spread.jpg
クリックして拡大画像を見る


では、各ステップを説明してみます。

アジャイルメディア・タイアップ・レビュー。この記事は、アジャイルメディア・ネットワークのタイアップです。

AMNの好意によりトヨタ自動車東京本社に伺い、エスティマのキャンペーンについてインタビューしてきた。
「子供たちの好奇心は未来の宝、未来の卵」と語るのは、役所広司似のトヨタマーケティングジャパン マーケティング ディレクタ-の片岡史憲さん(以下、片岡さん)だ。
今回のエスティマのPhoneBookキャンペーンのトップで指揮されていた方である。
トヨタには5Whyという物事に対して5回なぜを自問自答することで、物事の本質にたどり着くという文化、考え方がある。それを体現している片岡さんのお話しは非常に素敵だった。


PhoneBook「いちばんのおしごと」を持ちながら話してくれた片岡さん
estima01.jpg


今回はエスティマが¥2,980の PhoneBook「いちばんのおしごと」に¥1,000の補助金を出して、買いやすくするというキャンペーンを実施している。
その根本にあるメッセージは「子供を応援したい」、「チャレンジしていかないといけない」という素敵なものだ。

 

Facebookファンページを作ってみました

先日、書いた:Facebookのファンページのカスタマイズ記事などで紹介しているページを見て、このブログのファンページを作ってみました。

そして、各記事に"Like"ボタンもつけてみました。
これを機にFacebookを勉強してみます。

よかったら、皆さんもFacebookのこのブログのファンページの"Like"ボタンをクリックしてください


ここ数週間でFacebookの普及を肌で感じるようになってきたのは、僕だけではないだろう。
今後はより企業、個人でのfacebookのファンページの活用が活発になることが容易に予想できる。
そこで、僕自身の勉強も兼ねてファンページについて書いてある記事はNAVERまとめを使ってまとめてみた。
下の記事一覧を貼付けます。


まとめたページは日本語、英語と混ざっているが、Facebookファンページのカスタマイズ方法、カスタマイズ用のテンプレート、素敵なカスタマイズページを紹介している。
なかなか勉強になると思いますよ。

Yahoo! Japanが検索エンジンと広告配信システムを今までのYSTからGoogleのシステムを使うとNEWSが昨日リリースされましたね。

僕のブログのアクセスはGoogleからのアクセスが一番多いんですよ
理由はいろんなキーワード検索でGoogleだと1ページ目に表示されることが多いのです。
しかし、Yahoo!の検索エンジンになると僕のブログはめっきり弱くて、1ページ目に表示されることがとても少ないのです。
で、今回Yahoo!がGoogleの検索エンジンを採用すると、たぶん検索結果はGoogleと同じになると僕は予想しています。
そうするとYahoo!の検索結果でも僕のブログがGoogleと同じように上位に表示されることが少し増えそうです。

では、アクセスがどれぐらい増えるのでしょう?
ちょっと計算をしてみたら、ざっとアクセスは今の1.5倍になりそうです

 


アクセスが1.5倍になる計算

世間にある数字と自分のブログのアクセスログからどれぐらいアクセスが増えるのかを計算してみます。

Twitterを仕事で使うための50のアイディア

Chris Broganさんのブログ記事で50 Ideas on Using Twitter for Businessという面白い記事を@WorldStrategyGrさんが教えてくれた。
これは面白いと思ったので、ざくっと訳してみます。よかったら参考にしてください。
おかしな訳の部分があったら、アドバイスください、その都度直してみますね。


ソーシャルメディアの中で企業がTwitterを試していることは否めないよね。
Twitterでビジネスなんてできないと言ってもいいが、多くの人がTwitterをビジネスで使う価値があると思っているだろう。
ここで、Twitterを仕事で使う50のアイディアを列挙してみます。
仕事というのは、1人で行う小さなプロジェクトから、たくさんの顧客を対象にしたものまでと幅広い範囲で考えます。

 


最初に行うこと

1.すぐにTwitterアカウントを作り、自社、競合の名前、関連用語でTwitter Searchを行うこと。どんな風につぶやかれているのかを見ることだ

2.プロフィール写真をアップロードする。ユーザーはあなたを見たいのです

3.ユーザーの興味について話しましょう。これで自分の製品は売れないが、ユーザーにあなたが人だと認識してもらえます

4.自分のことばかりでなく、自分の回りでの面白いことをつぶやくこと

5.良い記事のリンクを共有しよう。 ( @wholefoods がうまくやってます)

6.謝るだけのサイクルに留まらないこと。変わりにユーザーの助けになることをつぶやくことだ( @jetblue が旅のコツをつぶやいてます)

7.自分のことをつぶやくときは慎重に行うこと、ファンは喜ぶけど、他の人はトーンダウンします

8.従業員の仕事以外の話しをお知らせしよう ( @TheHomeDepot がうまくやってます)

9.何人か人を投入しよう。例:RichardAtDELL, LionelAtDELL, etc.

10. ビジネスに関係ないこともつぶやこう、例: Mzinga社の @astrout @jstorerj のように

コンドームの面白いCMたち

偶然したのイギリスのコンドームメーカーのCMを見つけては笑ってしまい
それから、いろんな面白いコンドームCMがあったので下に紹介してみます
20歳以上の大人の方は楽しんでください


DurexのCM:風船動物編

これはどのように撮影したのだろうか?CGかストップモーションだろう
動きがスムーズなところを見るとCGで作っているのかな?
とてもよくできているので感心してしまうぐらいだ
風船の犬が動くのを見て子供が見て喜ぶだろうが、親としては内容が内容だけに困ってしまうよね

ハイキングウオーキング、トレンディーエンジェル、マキシマムパーパーサム、櫻本のんが出演の超〜おバカ運動競技の”上出来アスリートへの道”をmyzoにも公開しました

myzoもブログに動画を埋め込むことができるようになったし
よかったら下の動画ご覧ください
こういうのどうですか?ww